ちゃんとしなきゃから卒業するために「休む」を1ヶ月やってみた
私は2023年8月、私のお父さんが倒れました。それはそれはショックで、せっかくはじめた『未来食つぶつぶライフ』なんてスッ飛んでしまうほどのショックでした。 ネットでいろんな本を調べた時、「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本という本を読んでみたら […]
私は2023年8月、私のお父さんが倒れました。それはそれはショックで、せっかくはじめた『未来食つぶつぶライフ』なんてスッ飛んでしまうほどのショックでした。 ネットでいろんな本を調べた時、「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本という本を読んでみたら […]
まだ幼い頃、競わないことが好きでした。 というか、好きだったんだなということに、たくさん傷ついて大人になって気がつきました。 子どもの頃を思い出すと、みんなは駆けっこが得意に見えました。 だけど自分は駆けっこが苦手だと分かったので、運動会でビリに […]
SNSでモヤモヤ。正体は嫉妬! 嫉妬したって気分が悪いだけだし、嫉妬なんてやめたい。だけどちょっと待って!!その嫉妬、マジでチャンス!嫉妬は、自分の欲望に直結しているんだって!! 私は嫉妬をしたら気分が悪いから、その嫉妬は見ないふり、無かったことにし […]
在り方を語る時、よく出てくるのは書籍の話です。 起業を志す人はきっと、 たくさんの自己啓発本と出会っていることでしょう。 「人生のバイブルだ!」と運命の出会いもあれば 「あ、これ違う…」と相性が合わない本もある。 本との相性は、人間関係に似ていま […]
私たち夫婦は、清掃業をしています。 特に賃貸の部屋が退去した後の空室清掃が専門です。 掃除をしていると時々、 「もう少し安くして」 「値段内で、これとこれもやって」 と言われます。 しかし、結論から言うと、 価格調整は現場業の役割ではあり […]
2023年9月9日の朝、 小田桐あさぎさんの動画を見ていました。 あさぎさんは他人の波動すら 自分の願望成就に利用していて、 これはすごい!!!と衝撃を受けました。 と思ったら、 実は私もタクヤからのエネルギーをしっかり利用してた!!! っていう […]
前回までに、 コツコツと自分を見つめ続けて 本当はどうしたいか?を問い続ければ、 その先には必ず本来の自分へ近づく展開が 繰り広げられるという内容について書きました。 カフェでありがとう記録を書き、 自己探究に没頭する毎日の中で、 私は次第に「1人ぼ […]
ハルカの自己探究街道、起業街道は どんどん展開を繰り広げる!!! キラキラ起業女子をフェードアウトした後も パート代くらいは入るもんだから、 私はよく近所のファミレスでひとり、 「ありがとう記録」を書いていた。 相変わらず、アハ体験は週に1〜 […]
(初)自分と向き合うために活用したのは「ありがとう」 7年くらい前。 自分の掘り下げが必要だなと感じたハルカは、 「自分と向き合う」というテーマで ネットをサーフィンしました。 そこで知ったのが、 ロンダ・バーンさんの「ザ・シークレット」 そ […]
起業の道を進んだ発端は、母の死 ハルカが20代の時、母が亡くなった。 闘病はたったの半年しかなかった。 あっという間に弱っていく母。 希望を持ちたくても、「昨日より良くなったね」と喜べる日は1日も無かった。 人生の中で、 大好きな母と過 […]